中京ガーデンからのお知らせです♪新商品情報などいろいろ掲載します!
このブログTOPへ
愛知/岐阜/三重☆LIXIL「アーキフィールドカールーフ」2020/09/29(火)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
LIXIL 「アーキフィールドカールーフ」をご紹介させて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです
カーポートだけでなく、アプローチも演出したい方にオススメしたいこちらの商品

玄関の前に
天井材を使うことで、
アプローチ部分とカールーフ部分を視覚的に仕切ることができるんですよ
天井材のデザインもいろいろあります。
注意点として、屋根前面を
天井材にすることはできないので、気を付けてください
また、シャープに魅せたい方には、こちらなんていかがでしょうか
>リクシル アーキフィールド カールーフ 2台用 838,200 円~(工事・税込)
また、違った雰囲気ですよね
どちらがオススメかと問われますと。。。。

どちらもカッコいいです
お家と外構の色合いなどを加味して、イメージしてみるのもいいかもしれないですね
さあ

あなたならどちらにしますか
過去の施工例も見ることができますので参考までに
正式なお見積り・現地調査は無料で行っております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
愛知/岐阜/三重☆LIXIL ココマ2020/09/27(日)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
LIXIL ココマをご紹介させていただきます
最後まで読んでいただけると嬉しいです
ご自宅でお過ごしされることが多くなったのではないでしょうか
ジーッとお家生活をしてみると家族との距離の近さを感じませんか?
スキンシップや、コミュニケーションもいいですが、
少し距離をおけるスペースがあると嬉しくはないでしょうか?
そこで、今回ご紹介させていただくサンルームの
ココマ
お部屋を広く使えるようになり、新たな室内での趣味を持つこともできますね
ペットとの憩いの場としても快適に使うことができます
腰壁仕様にして、室内に机を置いたりして、
ゆったりカフェ気分を味わうなんていかがでしょう
サイドから見える足元を隠したいという方にはこちら
L字腰壁タイプ

ペットをのびのびさせてあげたいという方には
オープンテラスタイプはいかが
更に快適に過ごせるように、オプションも取り揃えています
ささやかな楽しみを作る第1歩に
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
愛知/岐阜/三重☆LIXIL/ジーマ2020/09/26(土)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
LIXIL ジーマをご紹介させて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです
こちらの商品
サンルームですが、扉がフルオープンになる折れ戸タイプなんです
リクシル 木製調 ジーマ タイルデッキ ガーデン 1,013,100 円~(工事・税込)
採光ルーフタイプで明るさ重視の屋根にするのもいいですし、
軒ルーフタイプで日差しをカットし、
リビングからもう一部屋プラスしたイメージの空間を作るのも一つです
床のタイプは、ウッドデッキにして、中から広げたイメージでの設置や、
タイルデッキにして、庭から自然に室内に入るイメージもありますよ
足し算・引き算であなた好みの、
あなただけの
LIXILジーマのサンルーム
を作ってみてはいかがでしょうか
詳しい情報はこちら↓をクリック
お手軽簡単!見積りページ
正式なお見積り・現地調査は無料で行っております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
愛知/岐阜/三重 エクステリアの悩みはありませんか?2020/09/25(金)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
エクステリアをご検討中の方へご案内をさせて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです
カーポート、テラス屋根等の価格はくらなのか?と疑問になるかと思います。
金額がわかると、前向きに考えることができますよね
そこで登場するものが、弊社中京ガーデンの
簡単見積検索です
こちらから、欲しい商品をクリックし、
サイズ等をポチッと決めていただくと金額が表示されます。
設置できるか等の
疑問や
不安があれば電話でも受付けていますが、
現地調査をさせて頂ければ、
カタログやサンプルを見ながら直接確認ができます
また、その場で設置できるかの確認や、
出来ない場合には、
解決法を提案させていただくことも出来ますよ
正式なお見積り・現地調査は無料で行っております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
お家でcafeが楽しめそうなオシャレテラス/YKK/サザンテラス2020/09/22(火)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
YKK サザンテラスをご紹介させて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです
こちらのサザンテラスは2種類のタイプがあるんです
まず1つ目は、『フレームタイプ』
お家をモダンにまとめたいって考えている方にオススメです
物干しを付けて、ウッドデッキと組み合わせて、
オシャレで使い勝手の良い洗濯干し場にもなりますよ
2つ目は、『パーゴラタイプ』
テラスの先の木を組んだ感じがでていて、
お家cafeも楽しくなりそうですね
おしゃべりしながら、心地良い風を感じることが出来る時間を
お家で作ることができるのも、贅沢感UP

ですね
日差しが気になる方にはこちら


アウターシェードです。
これがあれば日差しだけでなく、
近隣の方の直接的な視線からもちょっぴり守ってくれそうですよね
どちらも、本体色は4色あります。
例えば...
白を選ぶと、
洋風で白いお家を更にエレガントな雰囲気にしてくれますよ
ご自宅をパワーUPさせてくれそうなアイテムの
サザンテラス
はいかがでしょうか
詳しい情報はこちら↓をクリック
お手軽簡単!見積りページ
正式なお見積り・現地調査は無料で行っております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
東海3県☆LIXIL/サンルーム比較してみました2020/09/21(月)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
LIXILのサンルームを比較してみました
ガーデンルームと言われるものが4タイプ
少しずつ違いがあるんです。
価格はもちろん、使用目的によっても違います
お庭との行き来をメインにするか、リビングなどお部屋との行き来をメインにするかで
選択肢が変わってきますね
お庭とをメインにした場合、折戸を選択してお庭と広く繋がることが出来ます。
その中でも、
「ジーマ」は、全ての扉がお家側に移動できるんです
柱は残ってしまいますが、とても広く感じながら使う事ができるんですよ
お部屋の延長のイメージで選ぶ場合は、
腰壁を選択できる、
「ココマ」 「GF」 「暖蘭物語」をオススメしたいですね
さて
「GF」という、あまり耳にしたことがないアイテムが出てきていますよね
こちらもガーデンルームなんです
続けてご紹介したいところですが、こちらは次回のお得ブログで...

お楽しみにしていてくださいね


ガーデンルームは
『商品の違い=オプションの違い=使用目的』
を考えていただくと、どの商品が希望に合うのかが見えてきますね
そこで、選択肢が多くて...

とお悩みの方は、
現地調査にお問合せいただくと、弊社営業がお伺いし、
お悩み解決に力を発揮させていただきます
正式なお見積り・現地調査は無料で行っております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
過去の施工例も見ることができますので参考までに
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
東海3県☆三協アルミ/スカイリード2020/09/20(日)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
三協アルミ スカイリードをご紹介させて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです
早速、スカイリードの特長をご紹介させていただきます

右側と左側の屋根の違い..
横に入る
『中桟』がないんです
よ~く見比べていただくとわかると思いますが、屋根がスッキリしています。
それでも強度は従来品と同じ、積雪20cmタイプで
片支持柱の場合、
風速38m/秒相当
両側支持柱の場合、
、風速42m/秒相当を確保しています。

ちなみに積雪30cmタイプになると、
片支持柱の場合、
風速42m/秒相当
両側支持柱の場合、
風速46m/秒相当の確保になっています

中桟がないことによってオープンな屋根になり、爽快感がプラスされるんです
さ・ら・に
と、使いやすい設計になっているんです。

カーポートの形も設置場所に合わせて様々な形から選ぶことができますよ
そして、梁を延長することも


可能性が広がるカーポートですね

さあ
『三協アルミ スカイリード』いかがでしたか
次回は、新商品
『三協アルミ スカイリードZ』をご紹介します
お楽しみにしていてくださいね
弊社は、ご質問・現地調査・見積もり無料です
どうぞお気軽にお問合せください
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
過去の施工例も見ることができますので参考までに
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
カーポート設置と土間打ちのタイミング2020/09/19(土)
皆様、こんにちは!
本日は、
土間打ちのタイミングをご紹介させて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです
カーポートを建てる時に、設置場所が
『土・砂利』か
『コンクリート』になっている事が大半だと思います。
カーポートは、柱部分を地中に埋めて基礎を作ります。
『土・砂利』かの場合は、基礎の部分に土や砂利を被せていただけると目立たなくなります。
でも、
『コンクリート』になっている場合は少し変わってきます。
先に土間コンクリートを打ってしまうと、柱の基礎分を四角く壊さなくてはいけなくなります
コンクリートは工事する日の気温や湿度によっても色が変わるので、
全く同じにはできないのです...
ですから、色の違いが出てしまいます
コンクリートを張り替えるというのは大仕事
時間もお金もかかります
弊社は、
ハツリ工事が無料ですので、そのまま工事される方が多いんですよ
なぜなら、車を駐車すると、見えにくくなりますからね
ただ、
これからコンクリートを打ちます
という方へ
工事日程を、コンクリートの業者さんと合わせる事が可能でしたら、
カーポートを先に建てていただくと、キレイな仕上がりになりますよ
そうかといって、弊社は工事が大変混み合っており、着工までに時間がかかるので、
コンクリート工事の業者さんがそんなに待てない

という場合もあります。
その場合は、
商品とサイズが決まっておりましたら、柱の箇所だけ四角くコンクリートを
打たないで開けておいてもらう方法もあります。
そうする事で、ツギハギのような形よりはキレイ

見えるのでオススメです
サイズも商品もイマイチ決まってない、取り付け位置もまだ悩みたい。
という方はツギハギ承知で先にコンクリートを打ってしまって、
後で取付位置や商品を決めるのがお勧めです
高いお買い物ですし、すぐに買い替えできる物ではないですから、
慌てて決断して、後悔する事はさけたいですもんね
設置するタイミングは、お家の状態によって様々ですから、
疑問・不安などありましたら、営業がお伺いさせていただき、
お客様のお気持ちを解消させていただきます
弊社は、ご質問・現地調査・見積もり無料です
どうぞお気軽にお問合せください
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
過去の施工例も見ることができますので参考までに
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
F&F/マイティウッド2020/09/18(金)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
F&F マイティウッドをホームページ掲載前の先行でのご紹介をさせて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです
マイティウッド..
はい

こちらはフェンス商品になります。

材料は『ポリスチレン』、柱はアルミ柱になっているんですよ
『ポリスチレン』って何

と思われる方も多いと思います。
①
原材料はスチレンモノマーの重合体です。
難しいですね
何に使われているかといいますと、
一般の包装材料・雑貨・家庭用品に幅広く使われているもので、
ポリエチレンなどの樹脂のひとつです。
もっと詳しく使用しているところは、
コンビニ弁当や食品トレイ、電話やテレビ、システムバスの天井やお家の壁断熱材になります。
②
特長は、
臭いがなく、水に融けない。そして何より、加工しやすいんです。
加工しやすいから、

『自由なプランに対応可能』ですので、
『セミオーダーメード』で個性を発揮できますね
カラーバリエーションも充実しています。

部材によっては、カラーが少ないものもありますが
よく見てみると、パステルカラーがあり、お家を華やかに彩ってくれます


こんな風に、アクセントに使うのもステキですね

我が家だけのお庭造り
『選ぶ』ところから『完成後』までも、選ぶ楽しさ、住む楽しみ、
なおかつ魅せる楽しみが倍増しそうですね
正式なお見積り・現地調査は無料で行っております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
過去の施工例も見ることができますので参考までに
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
空間を自在にコントロール!!三協アルミ/U.スタイルアゼスト2020/09/15(火)
皆様、こんにちは!
エクステリアの世界へようこそ
本日は、
三協アルミ U.スタイルアゼストをご紹介させて頂きます。
最後まで読んでいただけると嬉しいです
土地が異形で、規格のカーポートが建てる事ができないとお悩みの方に
画期的な商品があるんです
屋根に段差をつけてみたり、L字駐車場をスッキリ設置させてみたり...
イメージはこんな感じになります
屋根のタイプは2種類あり、スタンダードタイプとプレミアムタイプで
それぞれ、スッキリ魅せたり、重厚感溢れる貫禄を魅せたりできますよ
こちらがイメージになります

プレミアムタイプ

スタンダードタイプ
いかがでしたでしょう
自由設計のようなカーポート
個性溢れる外観も素敵ですね
弊社は、ご質問・現地調査・見積もり無料です
どうぞお気軽にお問合せください
ご参考になれば幸いです
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました
各プランナーブログはこちらから↓↓
代表 柳生
店長 長束
プランナー 神谷
過去の施工例も見ることができますので参考までに